ブログ初心者が知っておくべき「収益化までの6ステップ」

こんにちは、たかしまです。

「ブログで稼ぎたいけど、何から始めればいいの?」
こんな悩みを持つ人は多いはず。

僕も最初は何をすればいいかわからず、結構な遠回りをしました。
でも、試行錯誤の末に効率的な流れがわかり、今ではブログで生計を立てられるようになったのです。

今回は、僕が実際にブログ収益化までにたどった「最短ルート」を6つのステップにまとめました。

この記事を読めば、何をすればいいのかがハッキリわかり、最速でブログを収益化することができます。

ステップ① ジャンル選び:稼げるより続けられるジャンルを選ぶ

よく
「稼げるジャンルを選ぼう!」
と言われますが、僕の経験上、

「興味のないジャンルだけど、報酬が高いからやってみようかな…」
という、お金に目がくらんでしまって、興味のないジャンルに手を出してしまって挫折してしまうケースはよく見ます。

例えば
「クレジットカード系は稼げる」
「FX系は稼げる」

という情報を聞いても、興味がない分野の専門知識を勉強するのってきつくないですか?

100%長続きしません。

だから、僕は最初は 自分が興味を持てるジャンルを選ぶことをオススメしています。

とはいえ、まったく収益化できないジャンルだと意味がないので、

・書いていて楽しい
・興味がある

この2つを満たすジャンルを選ぶのが理想ですね。

 

ステップ② キーワード選定:記事の軸を作る

ジャンルを決めたら、次は 「どんなキーワードで記事を書くか?」 を考えます。

例えば、キャンプが好きでキャンプブログを始めるなら、

・「キャンプ初心者 必要なもの」
・「ソロキャンプ 失敗しない方法」
・「キャンプ道具 おすすめ」

こういった 読者が知りたいことをキーワードとして記事にする のがポイントです。

SEOに詳しくなくても
「自分なら何を知りたいか?」
のように、初心者だった時の自分だったら、どんなキーワードで検索をするか思い出しながらを記事を書けばOK。

最初から難しいことを考えすぎず、 読者の悩みを解決するキーワードを選ぶ ことを意識しましょう。

 

ステップ③ 記事執筆:まずはとにかく書く!

ブログは記事を書かないと始まりません。

「記事の質が大事」と言われますが、最初から完璧な記事を書こうとすると手が止まります。
(昔の僕ですね😅)

だから最初は1記事2000文字前後を目安に、とにかく書くことが大事になってきます。
(文字数はこちらのサイトを使えば、文字数と漢字が多すぎないかチェックしてくれます)

最初のうちは、
・質を気にせず、記事を書くことに慣れる
・過去の自分がどんな検索ワードを使っていたか意識する

この2つを意識してみてください。

慣れてきたらSEOの勉強をしたり、読者の悩みをしっかり解決する記事を意識したりすると、収益化までが早くなります。

 

ステップ④ ASP登録:アフィリエイトの準備をする

記事数が10記事〜20記事ぐらいになってきたら、アフィリエイトの準備をします。

代表的なASP(アフィリエイト商品やサービスを紹介してくれている会社)には
・A8.net
・Amazonアソシエイト
・楽天アフィリエイト

などがあります。

ASPの商品を扱うには審査が必要ですが、その基準は
・ちゃんとした記事かどうか(どこかのサイトからのコピペやAIまるだしの記事はNG)
記事数10〜20記事ほどある

この条件を満たせばでほぼ審査は通りますので、まずは記事を増やしてから申請してみるとスムーズです。

 

ステップ⑤ 収益化:適切にアフィリエイトリンクを設置

ASPに登録したら、記事内に自然な形でアフィリエイトリンクを設置していきます。

よくある失敗が、 毎日アフィリリンクを貼ること
「とにかく売りたい!」という気持ちはわかりますが、読者は広告ばかりの記事を嫌います。

基本は お役立ち情報を書く → たまに商品紹介をするくらいがちょうどいいです。

例えば、
❌「この商品おすすめ!買ってください!」
⭕「実際に使ってみたらこうだった(写真付き)→ 商品の詳細はこちら」

このように、 売り込みではなく、自分の経験ベースで読者の役に立つ記事の中でアフィリエイトをする のがポイントです。

 

ステップ⑥ 分析&改善:反応の良い記事を伸ばす

ブログは書いて終わりではありません。
アクセス解析をして改善することが収益アップのカギです。

例えば、
・どの記事にアクセスが多いか?
・どんなキーワードで検索されているか?
・収益が発生した記事とそうでない記事の違いは?

こうしたデータを見ながら

  • アクセスが多い記事をリライトする
  • 反応の良い記事の切り口を変えて別の記事を書く

といった改善を繰り返すことで、 ブログの収益はどんどん伸びていきます

 

まとめ:この6ステップで最短で稼ぐ!

最後に、最短でブログ収益化するための6ステップをおさらい。

1️⃣ ジャンル選び  : 稼げるよりも「続けられる」ジャンルを選ぶ
2️⃣ キーワード選定 : 読者の知りたいことをキーワードにする
3️⃣ 記事執筆    : まずは2000文字の記事をとにかく書く
4️⃣ ASP登録    : 10〜20記事書いたらASPに登録
5️⃣ 収益化     : 自然な形でアフィリリンクを設置
6️⃣ 分析&改善   : アクセス解析をしてリライト&記事追加

ブログで稼ぐには「継続」が必須です。
最初はうまくいかなくても、この流れを続ければ 最短で収益化できる ので、ぜひ試してみてください!

 

「とは言っても、具体的にどうやれば良いんだ?」

という方はこちらから僕のLINEを友だち追加しておいて下さい。

追加すると19,800円の音声教材が受け取れたり
僕に相談したりする事ができます。

 

追伸

僕も今回の記事を書くにあたってリサーチをしましたが
「クレジットカード系は報酬が高いのでオススメです♪」
みたいな記事を見かけて
「おいおい、クレジットカードに興味のない人は絶対に挫折するって…。しかもライバルも多いし。」

って事が多かったです。

でも初心者のときって
「じゃあクレジットカードのブログ書いてみようかな。」
ってなっちゃいがちです。

しかもジャンルは最初に決めることなので、ここをミスると永遠にゴールできない迷路に入ってしまうようなものです。

なので情報収集は慎重になさって下さい。

という事で、最後まで見ていただきありがとうございました。

 

●前回の記事

記事の量産をやめたらブログ収益が爆増した話

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です